TOPへTOPへ

内視鏡内科

内視鏡は、先端にカメラや照明、処置用の鉗子などがついたスコープと呼ばれる小さく細い装置を体内に挿入し、消化管の粘膜の状態を観察できる検査です。炎症や潰瘍の状態の観察、ポリープやがんなどの病変の発見などが可能で、疑わしい部分は細胞のサンプルを採取し病理検査が可能です。

胃カメラ

スコープを口、または鼻から挿入し、のどから食道、胃、十二指腸までの上部消化管の粘膜を直接観察します。潰瘍や炎症、疑わしい病変などを観察できるほか、ピロリ菌の感染検査も可能です。ピロリ菌検査が陽性だった場合には当院で除菌治療ができます。
40歳を超えると、胃がんなどのリスクが格段に高くなりますので、特に自覚症状がない場合でも定期的に胃カメラ検査を受けましょう。

当院の胃カメラ検査について

大腸カメラ

スコープを肛門から挿入し、小腸と大腸の境界領域や盲腸から結腸、直腸までの粘膜の状態を観察することができます。粘膜の状態からは炎症性疾患の特徴的な病変、ポリープの有無などを観察でき、また疑わしい病変は組織を採取して病理検査にかけ、確定診断に導くことができます。ポリープの多くは良性ですが、放置すれば一定の確率でがん化するため、大腸カメラ検査時に切除することで大腸がんの予防となります。大腸カメラ検査は、一度の検査で診察、診断、治療、さらにポリープの切除による大腸がんの予防まで行うことができる検査です。

当院の大腸カメラ検査について

検査が必要な方

  • 便潜血検査で陽性を指摘された
  • 胃のX線検査(バリウム検査)で要精密検査を指摘された
  • 40歳を超えて大腸カメラ検査をしたことがない
  • ピロリ菌検査陽性判定後除菌治療をしていない
  • 過去に大腸ポリープを切除した
  • 家族に大腸がんや大腸ポリープに罹った方がいる

など